スポンサーリンク
ブロードリーフ(3673)とは?
整備、部品などの自動車アフター市場向け業務アプリで高シェア。
ブロードリーフ(3673)から株主優待が到着しました。
ブロードリーフ(3673)の株主優待
| 優待月 | 12月 |
| 優待内容 | オリジナルクオカード |
| 保有株数 | |
| 100株 | 3,000相当 |
| 500株 | 6,000相当 |
| 1,000株 | 9,000相当 |
| 優待内容 | 株主優待券 |
| 保有株数 | |
| 100株 | 1,000相当 |
| 500株 | 2,000相当 |
| 1,000株 | 3,000相当 |
スポンサーリンク
手数料
買いはGMOクリック証券、売りはカブドットコム証券のクロス取引で取得しました。
| 証券会社 | GMOクリック証券 |
| 現物取引手数料(買) | 100円 |
| 貸株料 | 73円 |
| 証券会社 | カブドットコム証券 |
| 信用取引手数料(売) | 679円 |
| 貸株料 | 1,051円 |
| 合計 | 1,903円 |
9,000円のクオカードですが、1,903円の手数料でゲットすることができました。
9,000円-1,903円=7,097円のお得です。
おまけつき
太っ腹なクオカードだけではなく、部品MAXというホームページから商品を選択できます。
まだ、届いていませんが、お米を選択しました。
まとめ
優待が良すぎるのが気になります。
廃止になりませんように。




コメント