スポンサーリンク
リコーリース (8566)とは?
リコー系。リース業の他に金融サービスも行っている。
リコーリース (8566)から株主優待が到着しました。
リコーリース (8566)の株主優待
優待月 | 3月 |
保有株数 | 優待内容 |
100株 | 3,000円相当のクオカード |
スポンサーリンク
手数料
カブドットコム証券のクロス取引で取得しました。
証券会社 | GMOクリック証券 |
現物取引手数料(買) | 100円 |
貸株料 | 21円 |
証券会社 | カブドットコム証券 |
信用取引手数料(売) | 376円 |
貸株料 | 592円 |
合計 | 1,089円 |
4,000円のクオカードですが、1,089円の手数料でゲットすることができました。
4,000円-1,089円=2,911円のお得です。
長期認定がされていました。
昨年3月にクロスで取得してから、1株のみ持っていました。
(9月はクロスしていません。)
今年は、3,000円から4,000円にアップしていました。
しかし、長期認定の条件として、
・3月末と9月末の株主名簿で、株主番号を基準に行っています。
・100株以上保有の場合に限ります。
と書いてあるのでそこはよくわかりません。
まとめ
クロス取引のなかで随分お得な銘柄です。
コメント